メニュー
3-6-35mahorobakanⅡ-A, Kokufu,
Joetsu-shi, Niigata, 942-0082, Japan
コラム
column

窓と外構と周辺の景色。

国府池畔の家は外構工事がスタート。

遺跡発掘現場のようになっていますが。。。敷地の高低差を活かした外構計画になります。

2階にあるお風呂の眺め。

水廻りだからと閉鎖的にならず、周辺環境ならではの開放感を取り込みました。

お風呂はハーフユニットバスという、ユニットバスの下だけが既製品で防水性能が優れ、半分から上は自由になるお風呂を採用。

暮らしの工房では久しぶりに。

壁天井に桧を張って桧のお風呂をつくってます。

お風呂に非日常を少し取り入れると気持ちが豊かになります。

 

各窓がそれぞれ役割を持って景色をとらえています。

そのためにも外構工事は欠かせません。

工事はもう一踏ん張りのところまで来ました。


関連記事
  • 看板のない工務店。住宅現場のアピール手段。

  • 色を決める際に考えること。

  • 春日山の平屋は仕上げ工程へ。

  • 港町の家。着工。

  • 糸魚川市、サクラ下から始まる住まい。建て方。

この記事をシェア